まず無料でお試しください。

無料トライアル申請

※入力必須項目

会社名・団体名 
会社名・団体名(フリガナ) 
屋号
郵便番号 
住所
担当者名 
担当者名(フリガナ)  
電話番号 
FAX番号
Webサイトをお持ちの場合のURL 
担当者メールアドレス 
担当者メールアドレス(確認のため再入力) 
ご利用ユーザー数
ご利用者様情報 
ユーザ1:
ユーザ名
フリガナ
ユーザ1:メールアドレス
ユーザ2:
ユーザ名
フリガナ
ユーザ2:メールアドレス
ユーザ3:
ユーザ名
フリガナ
ユーザ3:メールアドレス
ユーザ4:
ユーザ名
フリガナ
ユーザ4:メールアドレス


ご確認事項

・トライアル(無料体験利⽤)期間は、利⽤開始⽇より14 ⽇間です。
・トライアル利⽤後に、正規利⽤をされるかどうか選択可能です。
・トライアルご利⽤開始⽇は、弊社担当よりお知らせいたします。

「不動産業務支援サービスKEYBRAINトライアル利用規約」

株式会社BREASTO(以下、「当社」といいます。)は、当社が開発した「不動産業務支援サービスKEYBRAINトライアル」(以下、「本サービス」といいます。)を、本サービスのお申込みをされたお客様に対し、不動産業務支援サービスKEYBRAINトライアル利用規約(以下、「本規約」といいます。)に従って提供します。お客様は、本サービスご利用の申込みをされた時点で、本規約の各条項に拘束されることに承諾されたものとみなされます。また、当社は本規約を変更することができ、お客様は、変更後の規約にも拘束されるものとします。

(定義)
第1条 本規約において、用語の定義は以下のとおりとします。
(1)お客様
「お客様」とは、本規約を承認のうえ、当社所定の手続きに従い本サービスの利用を申し込んだ法人、団体その他当社によって本サービスのご利用を許諾された方をいいます。
(2)登録ユーザー
「登録ユーザー」とは、お客様が、本サービスをお申込みする際にユーザーとしてE-mailアドレスの届け出をされた人で、且つ本サービスにアカウント登録をした人(1つのアカウントを使用できるのは、1人です。1つのアカウントを複数の人が使用することはできません。また、登録ユーザーは、お客様の役員又は従業員でなければならず、お客様以外の他の法人又は団体(親会社・関連会社を含みます。)の方に使用させることはできません。)をいいます。
(3)利用期間
「利用期間」とは、本サービスをご利用いただける期間(当社がお客様へお知らせした利用開始日から起算して14日間又はこれよりも早く当社がお客様に対して有償にて提供する本サービスの正規版の使用(以下、「正規使用」といいます。)が開始されたときはその日までの期間)をいいます。

(利用回数及び登録ユーザー数の制限)
第2条 お客様は、本サービスを1回限りご利用できるものとし、本サービスにおける登録ユーザー数は最大4名までとします。

(本サービスの申込み及び承諾)
第3条 お客様は、本サービスのお申込みをされる場合、本規約を内容とする契約(以下、「本契約」といいます。)のお申込みをされるものとします。
2 当社は、お客様が前項のお申込みをされたときは、以下のいずれかに該当すると判断した場合を除き、当該申込みを受け取った時点で、本契約の申込みを承諾します。
(1)当社の業務の遂行上又は技術上著しい困難があるとき
(2)本規約に違反している又は違反するおそれがあるとき若しくは過去に違反したことがあるとき
(3)お申込みにあたり虚偽の届出をしたとき
(4)その他、上記各号に準ずる場合で、当社が申込みを承諾することが適当でないと判断したとき
3 当社は、第1項のお客様からのお申込みに対し承諾をしない場合のみ、書面によりお客様に対し通知をするものとします。

(契約の成立)
第4条 お客様によるお申込みに対して、当社が承諾をしたときに、本契約が成立するものとします。
2 当社は、本契約成立後速やかに、本サービスの利用に必要となるアクセスURL、ID、パスワード及び利用開始日を、お客様がお申込みの際に指定された各登録ユーザーのメールアドレス宛にそれぞれ通知します。

(動作環境の確認)
第5条 お客様は、本サービスのお申込みをされる前に、お客様が使用される端末機器その他の環境において、本サービスが正常に動作する見込みがあるか、お客様自身で検証するものとします。
2 前項の規定にもかかわらず、お客様が前項の検証を怠ったために、本契約を解除せざるを得なくなった場合、その損害等について、当社は一切責任を負わないものとし、また、返金等も行わないものとします。

(届出)
第6条 お客様は、お申込みの際に当社に対して届出をしたお客様の法人名、屋号、所在地、ご担当者名、電場番号、FAX番号、E-mailアドレス等(以下、「お客様情報」といいます。)について、変更が生じた場合には、そのことを直ちに当社に届出なければならないものとします。
2 お客様より前項の届出があった場合、それ以後、当社からお客様に対する連絡、通知等は、変更先に対して送付又は送信するものとします。
3 お客様が、お客様情報に変更が生じたにも拘わらず第1項の届出を怠った場合、当社が変更前の連絡先に対して通知、連絡をしたこと、又はお客様と連絡が取れなかったことに起因して、お客様又は第三者に対して生じるいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
4 当社は、本サービスの管理・運営、お客様のご利用上必要な連絡、又はお客様の満足向上のための調査・ご連絡のために、お客様情報を利用できるものとします。
5 当社は、お客様より届出のあったお客様情報を善良な管理者の注意をもって管理し、お客様の書面による承諾を得ることなく、前項以外の目的のために利用、複製、開示又は漏洩しません。ただし、当社は、業務の委託先に対して、お客様の事前の承諾を得ることなく、お客様情報の全部又は一部を開示できるものとします。

(利用期間)
第7条 お客様は、本サービスの利用期間中においてのみ、本サービスを利用することができます。

(初期費用・基本料金)
第8条 当社は、お客様に対し、本サービスを無償にて提供します。ただし、本サービスのうち「スマートFAX送信」については、利用期間中お客様1社あたり合計30枚までを無料とし、30枚を超えた場合は、1枚あたり21円(税抜き)を、お客様は当社に対し支払わなければなりません。なお、お振り込みの際に必要となる手数料はお客様においてご負担いただくものとします。
2 前項ただし書に規定する費用は、利用期間終了後に発送する当社作成の請求書がお客様に到達した後5営業日以内に、当社指定の銀行口座へ振り込み支払うものとします。
3 お客様は、第1項の支払に際し、負担すべき消費税を料金に加算して支払うものとします。
4 お客様が前項に定める料金の支払いを遅滞したときは、支払期日の翌日から支払済まで年14.5%の割合による金員を支払うべき金額に付加して支払うものとします。

(アカウント情報及びデータの取扱)
第9条 当社は、お客様の事前の許可なく、お客様のアカウント(お客様が登録されたデータ、ファイル、その他一切の情報(以下、「本データ」といいます。)を含みます。)に関するいかなる情報も、正当な事由なく監視、編集、又は開示することはありません。
2 当社は、本サービス運営のため、技術的な問題解決のため、お客様のアカウント(本データを含みます。)にアクセスすることができます。
3 当社は、お客様による本データの抹消、改変、破壊、損害、損失、若しくは保存の失敗に関して一切責任又は義務を負いません。
4 当社は、当社の運営に関わらないソフトウェア及びデータベースに起因して発生した本データ損失等の損害については、一切責任又は義務を負いません。
5 本データは、利用期間終了後10日以内に、お客様が本サービスの正規使用のお申込みをされた場合であっても、本データの移行手続きが完了していない場合には、すべて削除されるものとし、その場合であっても、お客様は一切異議を唱えることはできません。
6 当社は、前項に定める事項に起因して発生したいかなる損害についても、一切責任を負いません。

(ID及びパスワード)
第10条 第4条第2項で定める各登録ユーザー宛に通知されるID及びパスワードは、登録ユーザー1人のみが使用することができ、他のユーザー又は第三者に使用、貸与及び譲渡すること等は一切できません。
2 お客様及び登録ユーザーは、アクセスURL、ID及びパスワードの管理及び使用について一切の責任を負うものとし、お客様及び登録ユーザー以外の第三者にアクセスURL、ID及びパスワードが知られたことにより発生した直接的、間接的、以後本サービスを利用いただけなくなること等があった場合発生した損害、その他全ての損害についてお客様及び登録ユーザーのみが責任を負い、当社は一切責任を負いません。
3 当社は、お客様又は登録ユーザーが第1項に反する行為をしたことが判明した場合又は当社がそう判断した場合、事前の通知なしに当該登録ユーザーのID及びパスワードを削除できるものとします。
4 前項の結果、お客様、登録ユーザー又は第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切責任を負いません。

(本契約の解除・終了)
第11条 本契約は、利用期間終了と同時に終了します。
2 利用期間中、お客様が以下の事項の1つにでも該当した場合、当社は、お客様に対して、何らの催告を要せず本契約を即時解除することができます。
(1)お客様が本規約の条項又は条件の1つにでも違反した場合
(2)申込み事項に不実虚偽の記載又は記入漏れがあった場合
(3)当社の業務遂行及び当社管理ネットワーク網等に支障を及ぼした場合又はそのおそれのある行為を行なった場合
(4)破産手続開始、会社更正手続開始、民事再生手続開始の申立があった場合
(5)監督官庁による営業許可の取消、営業停止等の処分があった場合
(6)その他当社が別に定める場合
3 本契約が、その理由の如何を問わず終了した場合には、当社が各登録ユーザー宛に通知したID及びパスワードは、以降一切使用することはできません。また、お客様又は各登録ユーザーが登録した本データ、ファイル、その他一切の情報についても、第9条第5項で定める場合を除き、以降一切、使用、閲覧等を行なうことはできません。
4 本契約第16条ないし第18条、第20条、第21条は、本契約が終了した後も有効に存続します。

(譲渡・担保設定等の禁止)
第12条 お客様は、本サービスの提供を受ける権利を譲渡、貸与、リース、質権その他の担保に供する一切の行為のいずれも行うことができません。

(委託)
第13条 当社は、本サービスの提供に関する業務の全部又は一部をお客様の承諾なしに、第三者に委託することができます。ただし、その場合は、当社は責任をもって委託先を管理します。

(設定維持、サイトへの接続)
第14条 本サービスの利用に際して必要となる端末設備等の設定は、技術基準及び技術的条件に適合するよう、お客様において維持するものとし、当該設定及び維持に必要な費用はお客様において負担するものとします。
2 本サービスの提供を受けるためのサイトへの接続は、お客様が自己の費用と責任において行うものとします。当社サイトへの接続中又は回線の都合等で接続が中断した場合に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。

(本サービスの停止)
第15条 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知・連絡することなく、一時的に本サービスを停止することができるものとします。
(1)本サービスを提供するために必要なシステム(以下「本サービスシステム」といいます。)のメンテナンス、電気通信設備の保守上、又は工事上やむを得ない場合、またはこれらにやむを得ない障害が発生した場合
(2)本サービスシステムに著しい負荷や障害が与えられることによって正常なサービスを提供することが困難である場合、又は困難であると当社が判断した場合
(3)本サービスを提供することにより、お客様又は第三者が著しい損害を受ける可能性を当社が認知した場合
(4)国内外の電気通信事業者が電気通信サービスの提供を中止又は停止することにより、本サービスの提供を行うことが困難になった場合
(5)天災地変、戦争、内乱、法令の制定改廃その他不可抗力等により、非常事態が発生した場合、又はそのおそれがある場合
(6)その他当社が本サービスの提供を停止、緊急停止する必要があると判断した場合
2 当社は、お客様、登録ユーザー又は第三者からの緊急停止要請に関して、原則としてこれを受け付けません。
3 当社は、本サービスを停止すること、又は停止できなかったことによりお客様又は第三者に生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

(制限及び禁止事項)
第16条 お客様及び登録ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはいけません。
(1)第三者に対して、本サービスを利用する権利を許諾又は付与する行為
(2)1つのID及びパスワードを複数人で使用する行為
(3)本サービスに関連するドキュメントやプログラムを、目的の如何を問わず、複製、修正、翻訳、変更、改変、解析、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、又は本サービスの派生サービスの作成、配布する行為
(4)本サービスの複製、翻訳、又は使用する権利の仮承諾をする行為
(5)本サービスの利用と共に、社内利用するためのアプリケーションを開発する行為
(6)当社又は第三者に不利益又は損害を与える行為、若しくはそのおそれのある行為
(7)公序良俗に反する行為
(8)法令に違反する行為や犯罪行為、それらを幇助・教唆する行為、又はそのおそれのある行為
(9)有害プログラムを含む情報やデータを登録又は提供する行為
(10)本サービス又は当社が提供する全てのサービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為
(11)本サービス又は当社が提供する全てのサービスの信用・名誉等を毀損する行為、又はそのおそれのある行為
(12)本サービスに含まれる通信機能を利用して大量に情報を送付する行為、無差別に不特定の者に対して、その意思に反し電子メール等を送信する行為、又は事前に承認していない送信先に対してメールを配信する等の行為
(13)その他、当社が不適切と判断する行為

(保証の制限)
第17条 お客様が本サービスのご利用に際し登録をした本データの全部又は一部が破損した場合であっても、当社はその理由の如何に関わらずそれら一切の保証をせず、本データが破損したことにより、お客様又は第三者にいかなる損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。
2 お客様は、本サービスの利用に基づいて発生した一切の直接・間接の損害(本データ滅失、サーバーダウン、業務停滞、第三者からのクレーム等)又は危険はすべてお客様のみが負うことを確認し、同意するものとします。
3 当社は、本サービスに含まれた機能がお客様の要求を満足させるものであること、本サービスが正常に作動すること、本サービスに瑕疵(いわゆるバグ、構造上の問題等を含む)が存していた場合に、これが修正されること、のいずれも保証いたしません。
4 当社の口頭又は書面によるいかなる情報・助言も、新たな保証を行ない、その他いかなる意味においても保証の範囲を拡大するものではありません。
5 本サービスに瑕疵が発見された場合において、当該瑕疵がお客様又は第三者に起因するものである場合には、お客様が、すべてのサービスの修理または修正に要する一切の費用を負担するものとします。
6 当社は、本サービス及び本サービスに付随するサービス等について、お客様の事前の許可なく変更・中止することができます。
7 当社は、本規約を内容とする契約締結時における本サービスと同等の利用環境を永続的に保証するものではありません。
8 当社は、本サービスにおける内容及びお客様が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性などのいかなる保証も行なわないものとします。

(責任の制限)
第18条 不法行為、不動産業に関連する法令の改廃・制定による場合、本契約又はその他の法的根拠に基づく場合、その他いかなる場合であっても、当社又は本サービスの関連サービス供給者は、お客様又は第三者に対し、営業価値の喪失、業務の停止、コンピューターの故障による損害、その他あらゆる商業的損害・損失等を含め一切の直接的、間接的、特殊的、付随的または結果的損失、損害について一切責任を負いません。
2 当社は、お客様又は第三者からのいかなるクレームに対しても責任を負いません。
3 お客様が本サービスの利用を通じて、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、お客様は、自己の費用と負担において当該損害を賠償するものとし、当社に対し、いかなる補償・補填も請求しえないものとします。
4 本サービスの利用を通じて、お客様と第三者との間で紛争が生じた場合、お客様は、自己の費用、負担及び責任において、当該紛争を解決するものとし、当社に対し、仲裁、照会その他いかなる請求もできません。

(機能制限)
第19条 本サービスはトライアル版であるため、当社が本サービスの正規使用で提供する(又は提供する予定である)一部の機能については、利用できない場合があり、これに起因してお客様又は第三者に生じたいかなる損害については、当社は一切責任を負いません。

(知的財産権)
第20条 お客様は、本サービスを提供するためのすべてのプログラム、ソフトウェア、システム又は本サービスにおいて当社がお客様及び登録ユーザーに提供する一切の著作物に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)、著作者人格権、特許権(特許を受ける権利を含みます。)、実用新案権、商標権及びそれらに含まれる営業上又は技術上のノウハウその他一切の知的財産権(以下、「本件知的財産権」といいます。)は、当社又は本サービスの関連サービス供給者に帰属することを確認し、同意します。
2 お客様及び登録ユーザーは、前項に定める本件知的財産権を、以下の通り扱うものとします。
(1)本契約に従って本サービスを利用するためのみ使用する
(2)複製、改変、及び頒布等を行わず、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、及び逆アセンブルを行わない
(3)営利目的の有無に関わらず、第三者に寄与、譲渡、及び担保設定等しない
(4)当社又は供給者が表示した著作権・商標表示等を削除又は変更しない
3 当社は、お客様に対し、本件知的財産権を譲渡し、又は本契約その他個別の契約に定める以上に使用を許諾するものではありません。

(損害賠償責任)
第21条 お客様が本契約上の各条項の一に違反した場合、当社は、お客様に対し、損害額の賠償を請求できるほか、当該違反行為の差し止め請求をすることができます。その場合、お客様は、当社に対し、当社が拠出した合理的な範囲内の弁護士費用を併せて支払うものとします。

(個人情報)
第22条 当社は、お客様情報のうち個人情報保護法における個人情報にあたる情報については、以下の場合を除き、登録ユーザー本人の同意を得ずに第三者への開示を行わないものとします。なお、当該個人情報については、本サービスを運営管理するため及び本サービスに関する情報をお知らせするために書面又は電子メールを用いて利用することがあります。
(1)法令に基づく場合
(2)捜査機関の捜査(強制捜査、任意捜査を問わない。)に協力する場合
(3)裁判所の判決、決定、及び命令に基づく場合
(4)本サービスに関連してお客様に有益と思われる情報を配信する場合(ただし、お客様が配信停止を希望する場合にはこの限りではありません。)
(5)損害を防止する必要がある場合
(6)第三者との紛争予防又は解決に資する場合
2 当社は、本サービスの提供に係る業務を第三者に委託する場合、委託先に対し個人情報をユーザーの同意を得ることなく開示することができるものとします。この場合、当社は委託先に対し、本規約を含むについて当社規定を遵守させるとともに、責任を持って管理するものとします。

(サービスの変更・一部廃止)
第23条 当社は、お客様の認識如何に関わらず、本サービスの内容等を変更、一部廃止することができます。この場合には、サービス内容は、変更後の内容となります。

(サービスの廃止)
第24条 当社は、本規約に基づく本サービスの提供の全部を廃止することができます。この場合、当社は、お客様に対して、当該廃止予定日より3ヶ月以上前に、当社が提供する手段により、通知するものとします。

(準拠法・合意管轄)
第25条 本約款は、日本法に準拠して解釈されるものとします。本サービス利用に関し、紛争が生じた際には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

上記内容に同意しますか? 同意する